



ほぼほぼ1000元札
¥298 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥6,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
台湾旅行の必需品!みんな必ず使うもの!
そうです、現金です。
空港に到着して両替するのって面倒ですよね。タイミングが悪いと長蛇の列に並ばないといけなかったり、慣れないうちは両替所を探すのもひと苦労。かと言って日本で両替をするとレートが最悪で。そんな時はコレです!今ならウソみたいにレートが良いですよ~
はい、全てウソです。
あんまり下手なことを書くと怒られそうな気がするのでそろそろ止めておきます。
それにしても、現地通貨を手に入れるのって面倒ですよね。
入手方法としては、
・到着時に空港の両替所で両替
・到着時に空港の両替機で両替
・空港や街のATMでクレジットカードのキャッシング
・空港や街のATMで日本の銀行口座から外貨出金
・街の銀行や両替所で両替
・出発前に日本の銀行で両替
などでしょうか。
私はニュー台湾ドルを入手するために上記の「出発前に日本の銀行で両替」以外はやったことがありますが、だいたいは空港で両替をして足りない分をクレジットカードのキャッシングで済ませることが多いです。先日の訪台の際は、到着時にあまりにもワクワクしすぎて空港で両替をするのを忘れてしまい迪化街の近くの臺灣銀行の窓口で両替をしてもらいました。すごく親切丁寧に対応してくださいましたよ。
ところでそろそろ、いい加減に商品紹介をします。こちらは本物そっくりな100元札と1000元札のおもちゃです。日本でいう「子供銀行」みたいなやつです。使用用途としては「子供銀行」を思い浮かべてください。って「子供銀行」って何に使うんですかね?お金を数えるトレーニング?おみせ屋さんごっこ?子供だった時代が遠すぎてわかりません。
それはそうと、コレ、実はすごいんですよ!なんと裏面が白紙なんです。なのでメモ用紙として使うことができるんです!なんとも贅沢なメモ用紙です。お手紙を書いてみたりするのもいいかもしれませんね。大人のあなたにこそ使っていただきたい。
もうひとつコレのすごいところ。私もこのページを作りながら気づいたんですが、100元札と1000元札で大きさが違うんです。もしや!と思って確認してみたら、どちらも原寸大でした!!!なんというこだわりよう。もはや大丈夫なの?って心配になるくらいの再現度です。
ところで、皆さんは100元札と1000元札、どっちが好きですか?紙幣の価値としてはもちろん1000元札の方ですが、私は1000元札が苦手なんですよね。1000元札を出したらやたらと透かしの確認をしたり、どうかしたらニセ札発見マシーンみたいなのに通されたりして、お手間を掛けてしまっているようで恐縮じゃないですか。しかも夜市とか小さなお店で少額の場合だと特に。それがなんだかイヤだから、私は手元に100元札が少なくなっていくと不安になってきます。だから100元札の方が好きです。でもこの商品は、同じお値段で1000元札の方が少し大きいからおトクですよ!
■こちらのページでは「ほぼほぼ1000元札」を紹介しています
※スペック
50枚入り(50,000元分!)
安心と信頼の台湾製
ニュー台湾ドル紙幣をモチーフとしたメモ用紙です。用途通りにご使用ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥298 税込
SOLD OUT